ダイヤモンドPROレジストラサービス(DPRS)が提供する希少価値の極めて高いプレミアムドメインを安全・安心に売買取引が行えたり、サブスクリプションサービス(ドメインサブスク)、短期レンタルサービス(レンタルドメイン)を利用してドメインを活用したりすることのできる新しいサービスです。
堅牢なシステムの下に管理されている非常に信頼性の高いJPドメインにあえて限定し、更には普通名詞を中心とした高価値ドメイン(プレミアムドメイン)の希少性に着目し、安全性を第一にした独自のドメイン活用サービスを提供いたします。
覚えやすいスマートなドメインは、ビジネスやブランドの信頼性や認知度を高め、オンラインプレゼンスを強化することができます。魅力的なサービス内容にて初期投資を抑えたり、取引交渉をサポートしたりするなど、専門スタッフがプレミアムドメイン活用を強力にバックアップ、サポートいたします。
ダイヤモンドPROレジストラサービス(DPRS)は、ドメイン管理の指定事業者である株式会社ヒューマン・インターネットが運営しているレジストラサービス事務局です。かつてHIプレミアドメインマーケティンググループにダイヤモンドPROインベストメントチームが合流し組織変更にて開設されたプレミアドメイン専用のチームです。
DPRSダイヤモンドドメインサービスは、インターネット上の貴重な資産であるプレミアムドメインを提供いたします。プレミアムドメインとは、一般的な単語やフレーズをドメイン名として登録したもので、覚えやすく、検索しやすく、印象に残りやすいという特徴があります。例えば、apple.jpやbook.jpなどがプレミアムドメインの代表例です。プレミアムドメインを利用することで、ビジネスやブランドの信頼性や認知度を高めるだけでなく、オンラインマーケティングの効果も向上させることができます。
しかし、プレミアムドメインはその希少価値ゆえに高額で取引されることが多く、また、既に所有者がいる場合は交渉が必要になることもあります。そこで、当社は、プレミアムドメインをサブスクリプションサービスや取引交渉サービスといった新しいスタイルでサービス提供できるようにいたしました。
サブスクリプションサービスでは、月額料金でプレミアムドメインを利用することができます。売買取引サービスでは、DPRSスタッフがドメインオーナーとの交渉を行い、希望するプレミアムドメインを入手することができます。また、レンタル制度も設けており、プレミアムドメイン取得の試用や短期のイベントに利用できます。
当社は、普通名詞を中心とした希少ドメインと信頼性が高くトラブルのないJPドメインを中心に据えており、専門スタッフがお客様のニーズに合わせて最適なプレミアムドメインをご提案します。
DPRSダイヤモンドドメインサービスは、オンラインプレゼンスを強化したい方にぴったりのサービスです。ぜひ一度お問い合わせください。
当社は、インターネット創生期のまだJPドメインがJPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンター)の時代からのレジストラです。25年以上の実績があり、数少ないプレミアムドメインに特化した指定事業者です。
レジストラの乗っ取り行為や、詐欺行為、更新ミスを誘う略奪に近い行為等など、その高いオンラインプレゼンス性が認知されているだけに様々な手段が行われてきました。
通常のネットオークションシステムではもはやドメインを安心して取引ができないのは言うまでもありません。
大きな資産価値があるからこそ、専門性の高い指定事業者がドメインオーナーに選ばれている理由です。
例えば、安売り情報のwww.sale.jpというドメインのサイトを確認したい時に、Google検索する人もいれば、直接sale.jpと打ち込む人もいることでしょう。ただ、検索してもすぐ見つかるとは限りません。
このように分かりやすいドメイン、覚えやすいドメインなら、検索エンジンの上位表示の為に、多くのSEO対策の時間や広告費用を費やさなくてもいいかもしれません。
はじめて英語を勉強した時に出てくるようなワードに.JPをつけるだけの素晴らしいドメイン、美しいドメイン、スマートなドメイン。
実はたくさんあります。
でも、あまり見たことないですね。
これらプレミアムドメインと呼ばれる多くは実際には利用されておらず、眠ったままの状態が実に長く続いております。
商標権に関わるようなドメインを除き、本来であれば、もっと活用されてよいはずの普通名詞等のドメインが眠ったままになってしまっているのはなぜでしょう。
これは、非常に希少価値があるドメインに適正な市場が存在せず、流動性が確保されていない為と私達は考えております。
加えて、ドメイン創成期には商標侵害に関わるようなトラブルも多く、一部のブローカーが暗躍したり、乗っ取りや詐欺といった事態が発生したりして、ドメイン取引に関してダークなイメージがついてしまったことも影響していると思われます。
眠ってままのドメインオーナーは、いつか現れるかもしれない、世界的企業からの購入オファーを待っていることでしょう。しかし、それが現実となる可能性は低く、仮にある資金力豊富な企業が、あるドメインに必要価値を感じても、安心して取引できるシステムがなく、不正入札の多いオークションシステムやダークなブローカーを介すことに不安を感じるでしょう。
本来ならば、活用された方が便利なドメインを私達は利用できず、検索エンジンの上位表示に高い費用を払っている企業があり、消費者が間接的に負担している現実があります。
世界的な企業でなくても、プレミアムドメインを利用して成長したい会社は、数知れずあるはずです。
利用したい時に利用して、成長が鈍化したり、目論見が外れたら、手放せたり、売れたりする流動性のある市場に成長させたいと私たちは本気で考え、各方面に働きをかけ、説得し準備を整えてまいりました。
しかし、実際にいは多くの困難が待ち受けておりました。従来の考え方に固縮したり、我々の意図が伝わらず、非協力的な方々も多数おり、妨害行為を受けたり、詐害行為を受けたり、志をくじくような数々の困難がありました。既得権益者は、社外だけでなく、社内や関連企業にもそのような行為を行う者が存在し、事業として成り立たせるには数年間の数々の困難がありました。でも、私達はあきらめずに準備を少しずつ進めました。
インターネットビジネスを本気で考えている方へ妥協したドメインや、無意味なドメインではない、スマートなドメインを提供し、誰もがスマホですぐアクセスできるような環境をどうしたら作れるのか。日々考え抜き、専門家に多くの意見を求め、法律、税務、官僚の方々にまでご協力を頂き、「チャレンジすることから始めよう」を合言葉に、まずスタート台に立つことしました。
問題点を排除し、開けた明るい市場にするために以下の点を重要なルールととらえ、サービス内容に内包するとともに、法律やドメイン規約に照らし合わせ細部にわたり見直しました。
ドメインを売買取引する方法以外に、サブスクリプションサービスとして提供できる環境や短期間のレンタルが可能なスキームを作る
不正取引や不正入札の徹底した防止
妨害行為者の排除
商標権の侵害など、知的財産権に関わるようなドメインの取り扱いの排除
所有者、利用者あるいは、売却者、購入者の匿名性、安全性を最大限維持しつつも運営元にて。取引者の本人確認を徹底する等のセキュリティ対策
堅牢なシステムのもとに管理されているJPドメインに限定する
代金のやり取りを安全にするエスクローサービスを提供すること
予約中や交渉中を含め取引期間中や決済の完了が確認されるまでは、指定事業者は弊社に固定する対策を施すこと
2023年3月ようやくサービスを本格的に提供できる準備が整いました。
ドメイン市場を活性化するために欠かせない投資としての側面を成長させるため、HIプレミアドメインマーケティンググループに、海外投資事業のダイヤモンドPROインベストメントチームを合流させ、新たにダイヤモンドPROレジストラサービス(DPRS)を2023年4月に開設いたしました。
このような私達の取り組みにどうか、ご理解、ご協力くださるようお願い申し上げます。私達も皆様のご期待に応えられるよう、スタッフ一同全力で取り組んでまいります。
2023年4月
DPRS事務局スタッフ一同